モテるにはモテる人の真似をしろ
2017/03/03
変な人だと思われるかもしれませんが、婚活パーティーに参加するのが好きでした。彼氏が欲しいという気持ちもありましたが、独特な雰囲気や色々な人が恋愛に必死になっている姿が面白いのです。半分は真剣に、半分はひやかし感覚で参加していました。
何回か参加すると婚活パーティーでモテる人とモテない人の違いがわかってくるようになります。そこで気づいたのは、モテる人はいつも笑顔でニコニコしているという事です。どんなにタイプじゃない人でも愛想を振りまいています。明らかにつまらない話をする人にも優しい笑顔を向けているのです。
モテるには色々大変だな、と思っていると更にある事に気づきます。モテる女子は男性が何かと世話を焼いてくれるようになるという事です。優しい笑顔を振りまいてもらったモテない男性が、必死に世話を焼いてくれるのです。その傍らで自分はしっかりと意中の相手との仲を深める、良く出来たシステムだなと感心すらしてしまいます。でもそんな光景が婚活パーティーの面白みだったりもするのです。
思うのですが、他の男性にちやほやされている女性を見ると自分の物にしようという闘争本能が湧くのではないでしょうか。モテる人がそれを熟知して行動しているのであればアッパレとしか言いようがありません。しかし自分がモテるには良い参考になりました。
積極的にどんな男性とも話はするが決してがつがつしない、気になる男性がいてもその人ばかりを追いかけない、これを実行したのです。
もちろんお世話を焼いてあげるのは「ここぞ」という時だけにしました。するとそれまでよりも婚活パーティーでモテるようになりました。モテるようになると更に婚活パーティーが楽しくなります。本来の自分の姿とは違うかもしれないけれど、良い結婚相手に出会うためにはこういう努力も大事だと思います。同性には嫌われそうですが。それでも目的を達成する方が大切です。
婚活パーティーで良い相手が見つからずに苦戦している人は私のようにモテる人の真似をしてみてください。モテるには必要な努力です。
初めは気楽に参加していた私ですが、おかげ様で婚活パーティーで運命の人に出会うことが出来ました。夫は私の戦略については知らないままですが、結果的に幸せな結婚をしたのでこれでいいのだと思っています。最終的に自分が幸せだと思える事が一番だからです。自分らしさというこだわりやプライドは捨ててしまうのが幸せへの早道かもしれません。